マーケット概況配信サービス

東京株式市場とNY株式市場のマーケット情報を配信します。

2023.12.02 06:54

〔米株式〕ダウ4日続伸、294ドル高=連日の年初来高値更新(1日)

 【ニューヨーク時事】週末1日のニューヨーク株式相場は、米利上げが終了したとの見方が広がったことを受け、4日続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比294.61ドル高の3万6245.50ドルと、前日に続き年初来高値を更新して終了。

 ハイテク株中心のナスダック総合指数は78.81ポイント高の1万4305.03で引けた。

 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比8億9826万株減の10億2760万株。

 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長はこの日、利上げ打ち止めや利下げに関する議論は時期尚早だとの考えを示した一方で、FRBは「達成したかったことに到達しつつある」と、金融政策の効果に自信をのぞかせた。市場では「利上げは終わり、金融引き締めが長引かない」(日系証券)との観測が台頭し、安心感から幅広い銘柄が買われた。

 米国債市場では、金融引き締めの終わりを織り込んで、短期債利回りが長期債利回りを上回る「逆イールド」の解消が進んでいる。これを受け、今まで下押しされてきた米地銀株などが上昇した。ただ、この日は長期金利が低下したにもかかわらず、ハイテク株はさえなかった。

 個別銘柄では、ウォルグリーン・ブーツ・アライアンスが4.3%高、ナイキが3.3%高、セールスフォースが3.2%高。一方、インテルは2.2%安、マイクロソフトは1.2%安。

続きを読む

過去7日間の記事